第 19 屆 手塚治虫文化賞
頒獎儀式將於 5 月 22 日,於東京的浜離宮朝日ホール舉辦。
朝日新聞社官方網站:(http://www.asahi.com/shimbun/award/tezuka/)
手塚治虫文化賞はもっとも優れた作品に与えられるマンガ大賞のほか、清新な表現に与えられる新生賞、短編・1コマ・4コママンガを対象とした短編賞、マンガ文化への貢献者を対象とした特別賞を設置。
手塚治虫文化獎是日本朝日新聞社於1997年創設的漫畫獎。其目的除了紀念手塚治虫外,也以嚴謹審查過程來促進日本漫畫產業的進步。該獎項與集英社創設的手塚獎並無關聯。(資料來源:維基百科)
自 1997 年由日本朝日新聞社開辦的「手塚治虫文化賞」,主要在選出賦予社會積極、正面影響力的漫畫作品,過去的獲獎作品包括了《哆啦A夢》、《冥王》、《大奧》、《萌菌物語》、《陰陽師》等,近兩屆的大獎作品為《戰國鬼才傳》以及《仁者俠醫》。(資料來源:巴哈姆特 - 第16屆手塚治虫文化賞)
[Natalie] 手塚治虫文化賞大賞は、ほしよりこ「逢沢りく」!新生賞に大今良時(連結)
漫畫大賞:《逢沢りく》
新生賞:《聲之形》(東立)
短篇賞:《おかゆネコ》
特別賞:《小さな恋のものがたり》
* 如果有台灣已經代理,而我尚未更新的部分,麻煩留言告訴我,感激不盡! ^___^
漫畫大賞(マンガ大賞):《逢沢りく》
書名:
原文:逢沢りく
作者:ほしよりこ(星余里子)
狀態:(上)(下)
【文案】
りくは中学生。おしゃれなパパと、カンペキなママ、
「オーラがある」と友だちが憧れる、ちょっと特別な存在。
美しい彼女は、蛇口をひねるように、
嘘の涙をこぼすことができた。悲しみの意味もわからずに――
『きょうの猫村さん』で老若男女の心を鷲掴みにした
ほしよりこの、傑作長編コミック! (上巻)
関西の親戚の家に預けられたりくを襲う
“あたたかな”試練の数々とは?
「い~っやっ! ちょっと! めっちゃくちゃベッピンやないの~っ!」
「あんためっちゃ目立ってるし!」
関西弁ワールドに翻弄され、「私は絶対になじまない」と心に誓うりく。
どうなるりく? そしてママとパパは……?
笑って笑って最後に涙する感動作誕生! (下巻)
新生賞:《聲之形》
書名:聲之形
原文:聲の形
作者:大今良時
狀態:全 7 集(完結)
【文案】
「我曾經很討厭她。」
石田將也,一個把「開朗!愉快!大冒險!」當成座右銘的少年。
西宮硝子,一個耳朵聽不見的女轉學生。
這兩個人的邂逅逐漸改變了教室、學校以及將也的未來。
(摘自東立官方網站,第一集內容簡介)
短篇賞:《おかゆネコ》
書名:
原文:おかゆネコ
作者:吉田戦車
出版社:小學館│書目資訊;___│書目資訊
狀態:1~4集(連載中?)
【文案】(第一集)
吉田戦車流ペット×グルメまんが!!
ひとり暮らしの青年サラリーマン・菊川八郎。
彼のもとへある日突然やってきたのは、
なぜか人語を解するネコ。その名もツブ!
都会生活により、生活習慣や食生活の乱れた
ご主人のため、ツブは日々、賄う。"おかゆ"を!
猫舌だけれども!!!
これが戦車流【癒やしのグルメ】!!
待望の第1集刊行!
【編集者からのおすすめ情報】
漫画家夫婦の子育てコミック「まんが親」が大ヒット中
エッセイの名手としても名高い吉田戦車氏待望の新作は、
前代未聞のペット×グルメまんが!!
キュートなネコ・ツブがご主人のために、おかゆを賄う様は
癒やされる事このうえなし!
「まんが親」2集、「おかゆネコ」1集連続刊行で
2013年2月は戦車進軍!吉田驀進月間です!!
みなさま是非お求めください!
特別賞:《小さな恋のものがたり》
書名:
原文:小さな恋のものがたり
作者:みつはしちかこ
出版社:学研パブリッシング│書目資訊;___│書目資訊
狀態:1~43集(連載中?)
【文案】
チビでドジな女の子チッチは、ノッポでハンサムなサリーに片想い。高校生の爽やかな青春を描いたロングセラー漫画。(摘自第一集)
【參考資料】
[Natalie] 手塚治虫文化賞大賞は、ほしよりこ「逢沢りく」!新生賞に大今良時(連結)
[Animen] 『第19回手塚治虫文化賞』大獎漫畫出爐、《青之炎》《銀之匙》《火影忍者》《暗殺教室》落榜!(連結)
[卡提諾論壇] [綜合討論] 第十九屆手塚治蟲文化賞候選漫畫公佈!老作「火影」確定入圍(連結)
* 如果有台灣已經代理,而我尚未更新的部分,麻煩留言告訴我,感激不盡! ^___^
最近更新日期:2015.04.05
↓↓ 最後沒有得獎的漫畫也可以作為閱讀漫畫的參考唷 ↓↓